
入学情報サイト “出願受付中”
“出願受付中”
学校紹介動画、学科紹介
オープンキャンパス申込、Web出願のご案内
『公益社団法人 東京都専修学校各種学校協会』サイトに、「当校卒業生3名のインタビュー」が掲載されました。早稲田文理専門学校は卒業生の皆さんの活躍を応援いたします。
学校は6月1日(月)から学校を再開する ことにします。
以下、その概要をお知らせします。
詳細は各学科の担任から連絡をしてもらいますが、不明な点は聞くようにしてください。
下記の内容でメッセージを送ります。
詳細をご確認ください。
1.政府の「緊急事態宣言」解除(5月25日)
2.6月1日から「学校再開」
(1)6月1日~6月12日の分散登校
(2)6月15日~7月31日の分散登校
・5月4日、政府は「緊急事態宣言」(4月8日~5月6日)を5月31日まで延長することを決定しました。
・政府の決定に伴い、学校の「休校」措置(4月14日~5月8日)を5月31日まで延長することにします。
・日本における「新型コロナウイルス感染」は社会全体の「活動自粛」により、以前と比べれば一定の減少傾向が見られるものの、依然として感染拡大の警戒が必要との判断がなされました。
下記の内容でメッセージを送ります。
詳細をご確認ください。
1.学校の「休校」措置の延長について
2.休校中の学習指導
3.感染防止のために
4.新型コロナウイルスとの戦い~世界と日本の今
学生の皆さん 今皆さんはいろいろな不安を抱えながら日々を過ごしていることと思います。しかし困難な状況に負けてはいけません。皆さんに次の言葉を贈ります。
〇どんなに暗い夜でも必ず「希望の朝」は来る
〇困難に負けてはいけない。逆境(困難な状況)でこそ初めて人は鍛えられ強くなれる。
人は必ず「人材」から「人財」になれる。
下記の内容でメッセージを送ります。
詳細をご確認ください。
1.日本国政府が1人10万円を給付
2.日々の生活について
3.学校の「休校」措置について
4.遠隔授業(オンライン授業)等
早稲田文理専門学校 校長
新年度「4月~5月の学校日程」について
4月7日、日本国政府は新型コロナウィルスによる感染拡大を防ぐために、外出自粛などの要請を徹底する必要があると判断し、「緊急事態宣言」(4月8日から5月6日まで)を発令しました。また同日、東京都知事からも国の緊急事態宣言に伴う、私立学校等の「臨時休業の措置」に関する通知がありました。
当校はこうした政府及び東京都知事からの要請を受け、2020年度の学校日程(4月~5月)を、下記の通り変更することにしましたので、至急連絡します。 詳細は下記リンクをご確認ください。
早稲田文理専門学校 校長
▶「4月~5月の学校日程」 新入生、在校生の皆さんへ (重要)◀
令和2年度専門人材育成訓練生の皆さんへ
4月10日の入校式についてお知らせします。
ご案内をさせていただいておりました時間の通りに開催を致します。
また、新型コロナウイルス対策として教室を分散し、一部内容を変更し、時間を短縮して実施を致します。
今年度も多数のご出願ありがとうございました。
定員に達しましたので、募集は締切りとさせていただきます。
2020年3月25日
早稲田文理専門学校
令和2年1月17日(金) 公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会が主催する「彩の国さいたま ICTコンテスト2019」で、小川 仁暉さんの作品「埼玉トレイン・トリップ」が、ホームページ部門「高大専、一般の部 最優秀賞」と特別賞「FM NACK5賞」を受賞しました!
Copyright Waseda-Bunri College of Arts & Sciences All Rights Reserved.