理事長挨拶

理事長 岡本 比呂志
日本と世界、そして社会のしくみが今大きく変わろうとしています。デジタル情報革命とイノベーション(技術革新)は、私達の生活をも一変させることになるでしょう。
こうした変化の時代は、まさに“チャンスの時代”でもあります。 明日への希望を胸に学び続ける者だけが成長し未来の成功を手にすることができるのです。
私たち早稲田文理専門学校は、学生の“学び”と“成長”を支援する学校です。
より良い明日を信じて、未来に向かって共に歩んでいこう。
理事長プロフィール
学校法人 中央情報学園理事長
独立行政法人日本学生支援機構
「留学生受け入れ促進プログラム実施委員会」委員
公益財団法人東京都私学財団理事
文部科学省 元中央教育審議会大学分科会委員
全国専修学校各種学校総連合会副会長
公益社団法人東京都専修学校各種学校協会副会長
一般財団法人職業教育・キャリア教育財団常務理事
埼玉経済同友会副代表幹事
経済産業省推進資格ITコーディネータ
校長挨拶

校長 佐藤 直子
早稲田文理専門学校は、社会が求めるIT人材、ビジネス人材を育成します。
最先端のIT技術、ビジネスのスキルをしっかり身につけ、希望する就職を実現しましょう。
授業は親切・丁寧でわかりやすく、学生自らが資格やコンテストに積極的に挑戦しています。プレゼンテーション大会、インターンシップ、校外学習など学校以外でも学ぶ場が用意されています。
早稲田文理専門学校は先生と学生の距離が近く、学生一人一人に対するサポートが厚い学校です。早稲田文理専門学校に入学して、楽しく学ぶ学校生活を送っていきましょう。
校長プロフィール
早稲田文理専門学校校長
NECソフトでシステム開発
および社員教育に従事
行政書士
教育理念・教育方針
経営理念 | 未来を創る ~未来をデザインし、 社会のイノベーションに寄与する~ |
---|---|
教育理念 | 21世紀の日本と世界で 新しいビジネスを生み出す、クリエイティブで社会に役立つ人材を育成する |
校 訓 | 自主・創造・誠実 ~学び続ける者だけが成功する~ |
教育方針 | 一人ひとりを大切にし、各人の能力と個性を最大限に伸ばし 開花させることを教育の基本とする 授業は”親切・丁寧・わかりやすく”をモットーとし 学生の自主的自発的学びを重視する |
教育目標 |
1. 産業界が求める専門知識、専門スキルの修得 2. アイデアをデザインに、デザインを形にできる能力の育成 3. コミュニケーション能力の育成と人間的成長 4. 希望者全員の就職 |