AO入試募集要項
AOエントリーから出願許可まで
進学相談会・オープンキャンパス参加
AOエントリー
(マイページ)
(マイページ)
AOエントリー書類提出・課題提出
(持参・マイページ)
(持参・マイページ)
面談
(対面・Web)
(対面・Web)
出願許可
(マイページ)
(マイページ)
Web出願
※ 書類の提出方法(持参・マイページ)や面談方法(対面・Web)は自由に選ぶことができます。
コミュニケーションにより確認する項目
- 学校で学ぶ目的・学習意欲
- 学科・就職する業種への適性
- 目的達成を支える日本語能力
-
目的達成を支える経費支弁能力
-
AOエントリー課題:希望学科の教員からの質問・アドバイスの実施。会話力や適性の確認。 学生からの自分の希望に合った学習が可能かどうかの確認。
学習に対する相談。 -
AOエントリー書類:経費支弁能力や資格外活動に関する質問の実施。
-
AOエントリー方法
- マイページの「AOエントリー」より、希望学科と希望AOエントリー期間を選択し登録をしてください。
-
下記「AOエントリー提出書類」を締め切り日までに提出。
提出方法:本校入学センターへご持参(平日9:00~16:30)
マイページよりPDFもしくは写真データでアップロード
AOエントリー提出書類
AOエントリー書類・課題 | 要項 | |
---|---|---|
1 | 【課題】AOエントリーシート | 募集要項内に同封してある本校所定のもの。 |
2 |
【課題】 自己PR動画(該当者のみ) |
1分程度の動画データ。 課題用紙の「2.自己PR」の提出方法で「動画」を選択した人のみ。 「記述」を選択した人は不要。 |
3 | 調査書 | 募集要項内に同封してある本校所定のもの。 |
4 | 在留カード | 両面(表・裏) |
5 | パスポート | 身分事項、及び出入国歴が記載されている全ページ |
6 | 預金通帳 |
所持しているすべての預金通帳の表紙、および記帳があるページすべて提出のこと。 ※使用していない通帳も提出。 ※最新の記録が必要なため、記帳すること。 |
7 | 預金通帳の合算期間の取引明細 | 通帳に「合算」または「合計記帳」がある場合のみ該当期間の取引明細を金融機関から取り寄せること。 |
8 | 課税証明書 | 提出可能なすべての期間 |
9 | 給与明細 | 2021年度、2022年度 |
10 |
海外送金証明書 (奨学金受給証明書) |
|
※提出期限までに書類提出ができない場合、または必要な書類が揃わない場合は事前にご相談ください。
AOエントリー期間
期 | AOエントリー期間 | 書類提出 締切日 |
---|---|---|
第1期 |
2022年 6月01日(水) ~ 2022年 6月16日(木)
|
2022年 6月16日(木)
|
第2期 |
2022年 6月17日(金) ~ 2022年
7月07日(木)
|
2022年 7月07日(木)
|
第3期 |
2022年 7月08日(金) ~ 2022年
7月28日(木)
|
2022年 7月28日(木)
|
第4期 |
2022年 7月29日(金) ~ 2022年
8月18日(木)
|
2022年 8月18日(木)
|
第5期 |
2022年 8月19日(金) ~ 2022年
8月31日(水)
|
2022年 8月31日(水)
|
出願許可
面談日より平日5日以内に、AO入試の出願をしても問題がないかをお伝えします。
AOエントリーの際に作っていただいた「マイページ」より結果をご確認ください。
AO出願から入学手続きまで
Web出願
(マイページ)
(マイページ)
出願書類提出
(持参・郵送)
(持参・郵送)
書類選考
合否通知
入学手続
出願期間
2022年9月1日(木)~ 2022年9月30日(金)
願書の提出
マイページの「出願する」から願書の提出をしてください。
※ 事前にマイページの「願書の下書き」から願書の作成をしておくことができます。
入学検定料
AO入試での受験者の入学検定料(10,000円)は「免除」となります。
出願書類提出
出願期間中に本校入学センターへご持参(平日9:00~16:30)またはご郵送(必着)ください。
出願書類の詳細はこちらをご参照ください。
書類選考
これまでのコミュニケーションの結果と出願書類で総合的に合否判定を行います。
合格発表
出願より1週間程度で、マイページにてお知らせするとともに受験者本人宛てに合否通知書を送付します。
※ 電話での問い合わせにはお答えできません。
入学手続き
指定の期限までに本校所定の銀行口座に納入してください。
※ 金額と期限についてはこちらをご参照ください。
入学許可
学費の納入(合計で分割470,000円または一括720,000円)確認後、随時入学許可書を発行します。
入学前に在留期限を迎える方には、留学ビザ更新に必要な書類(出入国在留管理庁所定の書式『所属機関等作成用1・2』)とともに入学許可書をお送りします。