早稲田文理専門学校はDX化を進めて過程において、募集要項をデジタル化し、学校案内から出願までのデジタル化に務めております。
募集学科・定員(入学時期 2023年4月)
学科 | 修業年限 | 入学定員 | 分野 | 称号 |
---|---|---|---|---|
ゲームクリエイター学科 | 2年制 | 66名 | 工業 | 専門士 |
アプリ・Web制作学科 | 2年制 | 40名 | 工業 | 専門士 |
AIデザイン学科 | 2年制 | 38名 | 工業 | 専門士 |
電子機器組込みソフトウェア学科 | 2年制 | 30名 | 工業 | 専門士 |
出願要件
AO入学・一般入学共通
- 令和 5 年 3 月高等学校及び高等専修学校卒業見込みの者
- 高等学校及び高等専修学校卒業者及び高等学校卒業程度認定試験に合格した者
AO入学
- 進学相談会またはオープンキャンパスに参加したことがあり、専願で受験する者
AO入学(特待生)
- AO 入学の受験者のうち、特に優れた技能を有する者
入試実施方法
AO入学
- 「AO エントリー」(登録)をすることによって、出願以前に、学校で学ぶ目的や学習意欲、学ぶ内容 と適性などについて、学校と学生との間で継続的にコミュニケーションを行います。
- 出願以降は、出願以前のプロセスおよび書類審査により総合的に合否を判定します。
AOエントリー期間 | 2022年6月1日(水)~2023年3月 3日(金) |
---|---|
出願期間 | 2022年9月1日(木)~2023年3月20日(月) |
一般入学
願書受付順に入学試験を行い、総合的に合否を判定します。
入試内容 : 面接および書類審査
出願期間 | 2022年11月1日(火)~2023年3月20日(月) |
---|
学費
年次 | 入学方法 | 入学金 | 授業料 |
施設 設備費 |
小計 | 減免 | 納入額合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 年 次 |
AO入学 | 100,000 | 600,000 | 250,000 | 950,000 | ▲200,000 | 750,000 |
AO入学 (特待生) |
100,000 | 600,000 | 250,000 | 950,000 | ▲350,000 | 600,000 | |
一般入学 | 100,000 | 600,000 | 250,000 | 950,000 | 950,000 | ||
2 年 次 |
AO入学 | 600,000 | 250,000 | 850,000 | ▲100,000 | 750,000 | |
AO入学 (特待生) |
600,000 | 250,000 | 850,000 | ▲250,000 | 600,000 | ||
一般入学 | 600,000 | 250,000 | 850,000 | 850,000 |
※ 一度納入した学費は返還いたしませんが、やむをえない理由により 3 月 31 日までに入学を辞退した場合は、 学園の判断により、入学金を除く学費の全額、又は一部を返還いたします。
特待生について
- 特待生として採用された場合は、AO 入学の減免額(1 年次 20 万円、2 年次 10 万円、合計 30 万円)に加えて、学費を 1 年次 15 万円、2 年次 15 万円、合計 30 万円を減免します。
- また、特別優秀な特待生として採用された場合は更に減免することもあります。
教材費等について
-
アプリ・Web 制作学科、AI デザイン学科、電子機器組込みソフトウェア学科
教科書代、教材費、行事費、学生災害障害保険料等につきましては入学後、別途「年額 3 万円程度」 納入していただきます。 -
ゲームクリエイター学科
教科書代、教材費、行事費、ソフトウェアライセンス料、学生災害障害保険料等につきましては入学 後、別途「年額 12 万円程度」納入していただきます。
ノートパソコンの準備について
- IT カレッジの 4 学科については、学生一人ひとりが自分専用のノートパソコンを所有し活用するこ とを推奨しています。
- 特にゲームクリエイター学科の授業では、学校設備のパソコンの他、個人専用のノートパソコンを 積極的に活用して行われます。つきましては、入学許可書に同封してご案内する性能のノートパソコ ンをご準備願います。なお、購入希望者には学校にて購入斡旋も行います。
※ご不明な点がありましたら入学センターにお問い合わせください。
入学手続き(学納金の支払い方法)
入学 方法 |
納入 方法 |
合格後 2週間以内 |
2023年 2月28日 |
2023年 9月15日 |
納入額合計 |
---|---|---|---|---|---|
AO入学 | 一括 | 200,000円 | 550,000円 | 750,000円 | |
分割 | 200,000円 | 350,000円 | 200,000円 | ||
AO入学 (特待生) |
一括 | 200,000円 | 400,000円 | 600,000円 | |
分割 | 200,000円 | 200,000円 | 200,000円 | ||
一般入学 | 一括 | 200,000円 | 750,000円 | 950,000円 | |
分割 | 200,000円 | 450,000円 | 300,000円 |
※ AO 入学、一般入学それぞれ「一括」または「分割」の納入方法を選択できます。
奨学金制度
学園奨学金制度
学業成績または作品制作等において顕著な成果をあげた学生には、規程にもとづき校内選考により、 奨学金を給付します。
日本学生支援機構奨学金について
人物及び学業成績が優秀かつ健康であり、経済的理由により修学が困難な者に対しては希望者の中から選考の上、日本学生支援機構奨学金が貸与されます。
第一種 (無利子貸与) |
【貸与月額】 ・自宅 2万円、3万円、4万円、5万3千円から選択 ・自宅外 2万円、3万円、4万円、5万円、6万円から選択 |
---|---|
第二種 (有利子貸与) |
【貸与月額】 2万円〜12万円の中から希望する額を選択 |
入学時特別増額貸与奨学金 (有利子貸与) |
10万円、20万円、30万円、40万円、50万円の中から希望する額を選択 |
国の教育ローンについて
日本政策金融公庫が低利融資する「国の教育ローン」は、公的な融資制度として専門学校に入学・ 在学される方、お子さまをお持ちのご家族の家計負担を軽減するとともに、教育の機会均等を図るた め、国が設けた制度です。融資金額は学生1人につき350万円以内で、返済期間は15年以内(交 通遺児家庭又は、母子家庭、父子家庭の方は世帯年収に応じて18年以内)です。
日本政策金融公庫 http://www.jfc.go.jp/
高等教育無償化(負担軽減)の制度について
2020 年 4 月より実施の「高等教育無償化制度」の対象校として認定されております。
入学センターのご案内
早稲田文理専門学校 Waseda-Bunri College of Arts & Sciences
住所:〒171-0033 東京都豊島区高田2-6-7
電話:03-5960-2611(代表)
FAX:03-5960-2622
mail:info@wbc.ac.jp

「高田馬場駅」
「雑司ヶ谷駅」
「学習院下駅」から徒歩で
- JR山手線/西武新宿線「高田馬場駅」早稲田口より徒歩13分
- 東京メトロ東西線「高田馬場駅」7番出口から徒歩10分
- 東京メトロ副都心線「雑司ヶ谷駅」2番出口から徒歩6分
- 都電荒川線「学習院下駅」徒歩1分
